落とし込みサビキ 第2弾
台風一過 晴天予報なのだが
吹き返しの北風がまあまあ吹く予報
本来は港の前から北上したかったのだが
北風強くて行けそうにない
今年はどのエリアもウルメ少ないようで
落とし込み釣りが成立しにくく苦戦している
まずは港の前から
風邪はまだそよそよ状態
ベイトは掛かるんだけど
ウルメじゃない
本日のベイト 小サバ&小アジ ウルメは何処へ?
変なアタリで
変な魚
隣でカンパチが揚がった
次は私の番?
ベイトの小アジが付いて底まで落としていると
シュルシュルシュル…
ラインが勢いよくでていくカンパチ特有のアタリ
今日の本命 1匹目
風がどんどん強くなって釣りにくくなってきた
源洋丸とランデブー
しばらく本命からのアタリがなく
無の時間帯が続く
ベイトを掛けてそこまで落とす間に食い付いてこなければ
ベイトが付いた状態のまま
ゆっくり巻き上げの誘いを入れると
食い付いてきた
ダブルヒットしたようで
途中でブチっと1本はずれたが
もう1匹は付いていた
ようやく2本目
さあこれからと思ってがんばるものの
再び長い沈黙
ウルメがバンバン掛かるようになると
タイやヒラメの舞い踊り?になるのに
何処へ行ってもウルメ1匹掛からない
小アジでは釣れる魚種も限られてくるが
辛抱しながら本命からのアタリを待つしかない
何とか3本目
根掛かり外したら 何か変なのが掛かってた
何じゃこりゃ 謎の生命体
一本一本の触手がうねうね
動くラーメン?
最後の深場ポイントで
ようやくウルメが付くようになった
他の方にも仕掛けを切られるようなアタリがあり
釣れそうな気配がしてきたが
無念のタイムアップ
釣果の一部 船中カンパチ10本くらい…
北風が吹き荒れ ポイントを次々と回ることができなかった
今回ウルメが仕掛けについて揚がってきたのは2回のみ
落とし込み釣りはウルメが掛からないようでは
なかなか勝負にならない
自然相手の釣りなので こればかりはどうしようもない
本日の釣果 カンパチ 3匹 など